iDeCoデビュー!

Uncategorized

こんばんは。 

mintです。

この度、

iDeCoデビューしました!!!!!!

※つみたてNISAは6月より始めており、またお届けできたらと思います。

 

実はiDeCoは今からやらなくてもいいかなって思っていたんです。

そもそも知ったのは、Youtubeのリベラルアーツ大学の両学長の動画でした。

たまたまあなたへのおすすめで見てみたら、

「へぇ~。こーゆーのもあるのねー」ぐらいのリアクション(笑) 

なぜiDeCoをやろうと踏み切ったのかというと、

住民税¥22,300と所得税¥19,030と驚きの金額だったからです。

今までそこまでの金額ではなかったのに、税金がどんどん金額UP…

どうにかしないとと思い、今回デビューになりました。

皆様iDeCoをご存じですか?

iDeCoとは確定拠出年金(かくていきょしゅつねんきん)です。

簡単に説明すると、公的年金だと老後資金足りないから自分で運用して資金増やしてねっていう制度です(だいぶ言い方があらぶっております(;’∀’))

mintは楽天証券よりiDeCoを始めました。

スクショで申し訳ないですが、公式サイトにてiDeCoのメリットが詳細に記載されています!!

ネットが苦手なmintでも手続きできましたので、参考までに(^^♪

  

楽天証券での申し込む場合の準備(mintは第2号被保険者です)

1.事業所登録申請書兼第2号加入者に係る事業所の証明書←これは会社の上長に記入してもらう必要があるため、mintは公式サイトのURLをダウンロードしてコンビニでコピーしました。

2.年金手帳に書いてある基礎年金番号

3.本人確認書類←楽天証券口座がある方は不要ですが、ない方はマイナンバーカードや運転免許証が必要。

楽天証券のWEBサイトにて加入者状況を入力後、URLが記載されたメールが届き、

申込書請求をすると1週間ぐらいで書類たちが届きます。

WEBからできるんですが、mintの会社が登録事業所でなかったせいか、書面での申請となりました(;´・ω・)

もしその書類で不備があるとさらにiDeCoデビューが遅くなってしまうので、見本を見ながら記入。

その後忘れたころに、国民年金基金連合会・JIS&Tという所からお手紙が届きます。

この中のインターネットパスワード、加入者口座番号は使用しますのでお手紙はしっかり保管!!

なんかなが~~~~~~~~~~~~~~~~く感じますね(笑)

ここまでできたら、楽天証券のiDeCoにて掛け金に応じて、

お好みの配分と投資先を選択です!!

ちなみにmintは第2号被保険者で掛け金上限¥23,000で、

楽天・全米株式インデックスファンド 50% ¥11,500

楽天・全世界株式インデックスファンド 50% ¥11,500の配分にしました。

個人的に楽天経済圏で生活していて、楽天に頑張ってほしいなという願いを込めております( ´∀` )

あまり上手く説明できませんが、ネット初心者でも見本をみながらなんとかできます!

ちなみにiDecoは60歳まで引き出しNGだし、50歳以上で加入した場合だと60歳から受給できない場合もあるし、あくまで運用なので元本割れする可能性もあるし、口座開設手数料や口座管理手数料などの各種手数料がかかったりとデメリットもあります。

デメリットを納得されたうえでiDeCo検討されてください。

今後は現在のポートフォリオや実際の給料からどれだけ節税になったかお届けできたらと思います。

今日はこの辺で。

また次回お会いしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました